重い腰を上げて、ウォレットオブサトシを導入して、Nostr(iris)に設定した(もしくは今日のNostr) 更新記録

重い腰を上げて、ウォレットオブサトシを導入して、Nostr(iris)に設定した(もしくは今日のNostr)

今日も朝からNostr(iris)に入り浸ってました。 のすとらだと、ビットコインウオレットに紐づけて、仮想通貨の投げ銭を受け取れるようなんですね、通称ZAPだそうで。 参考:Zap - nostr 仮想通貨っていうか、ビットコインには懐疑的というか、2023年3月9日の今も胡散臭い印象しかないんで…
GitHubPagesを使ってNostrに認証バッヂを付けられたという話 更新記録

GitHubPagesを使ってNostrに認証バッヂを付けられたという話

このサイトはSSL化してないので(SSL化するのに年間数万円かかる、無職には厳しい)、NIP05による認証バッヂはあきらめていたんですよ。 ところが、タイトルにもあるように、【Nostr】GitHubPagesで覚えやすい認証マークをつけちゃおう【最短5分】という記事がありまして、俺そういえば、Gi…
wanderingdj.jpにindex.htmlを追加した、結構疲れた 更新記録

wanderingdj.jpにindex.htmlを追加した、結構疲れた

  以下コピペにつき、整合性が取れなてない箇所もあるかもです。2023年3月4日現在。 ReTextというMarkdownツールにて作成した。cssは一切考慮してないダメさ加減だ。 wanderingdj.jpへようこそ あいさつ こんにちは、こんばんは。にしざわひろしです。ちなみに本名じ…
Nostrちゃん(BOT)爆誕 雑記

Nostrちゃん(BOT)爆誕

この感情を記録するため、風呂にも入らずエディタを立ち上げた。 追記:BOTをタイトルに入れましたよ、ええ。 今日も今日とて、帰宅して早速iris(Nostrのwebクライアント)を開いたら……。 Nostrちゃんが爆誕してました。 丁度、再起動する場面に立ち会ったのですが、直後にかわいらしい反応をい…
のすとら(Nostr)って何? 雑記

のすとら(Nostr)って何?

自分なりに書いてみる、最近ハマってるサイトの紹介。 Nostrの雑な紹介とwebクライアント(Iris)の紹介 なにで読んだか忘れたが、Nostr(のすとら)っていうツールを知ったのが数日前、いつだかすっかり忘れてるし。 プロトコル(通信のお約束)の名前がNostr(のすとら)で、アプリ名がDamu…
ホストドンのおひとりさまインスタンスを開始して、一週間がすぎたので雑記 雑記

ホストドンのおひとりさまインスタンスを開始して、一週間がすぎたので雑記

タイトルの通りです。Hostdon(ホストドン)のサブドメインに自分のインスタンスを立ち上げました。 サイト名は特に〜丼とする訳でもなく、wanderingdj.hostdon.ne.jpのままです。面白いダジャレが思いつかなかったので。 ホストドンの登録方法などについては、説明を省きます。自分はシ…
同人誌龍第10号の作り方 雑記

同人誌龍第10号の作り方

LibreOfficeのWriterでDTP編 目次 *はじめに *そもそもなんで仕事を引き受ける事になったか? *InDesignを使わない理由 *台割り *日本語縦書きという条件 *フォント選び *見本誌作成 *ダミーテキストを用意 *入稿・本文レイアウト *印刷会社選定、自動見積もりの結果 *…
テストです 更新記録

テストです

WordPress初書きですが、この投稿が誰かにみえるのでしょうか。 勢いで wanderingdj.jp を取得してしまいましたが……。夜中の2時半に俺は何をやってるんだろう? とりま何も考えずはじめちゃいました。マストドンのログ置き場になると思います。 https://wanderingdj.h…