更新記録

更新記録になります。

Web技術で蘇る、あの頃の感動。「はいぱか(仮)」をリリースしました! 更新記録

Web技術で蘇る、あの頃の感動。「はいぱか(仮)」をリリースしました!

本日、古き良きMacintoshの思い出を胸に開発したWebアプリケーション、「はいぱか(仮)」をリリースしました! プロジェクトページ (GitHub): サンプルページ: 「はいぱか(仮)」とは? 「はいぱか(仮)」は、かつてMacintoshに標準で付属していた伝説のツール「HyperCard…
「5000兆円欲しい!」GTK3ド派手アニメーションプログラムを公開! 更新記録

「5000兆円欲しい!」GTK3ド派手アニメーションプログラムを公開!

皆さん、こんにちは! 今回は、ちょっとした遊び心から生まれた、GTK3を使ったド派手なプログラムを公開します! 習作としてGemini CLIに「C言語とGTK3を使ったサンプルプログラムを作って欲しい」と指示した所からスタートしました。 数秒で完成品が出てきてチビりました。怖いよ。 プログラムの紹…
【魚兎エディタ更新】もっと使いやすく、もっと見つけやすく!SEO対策とREADME表示機能を追加しました 更新記録

【魚兎エディタ更新】もっと使いやすく、もっと見つけやすく!SEO対策とREADME表示機能を追加しました

こんにちは!いつも魚兎エディタをご利用いただき、ありがとうございます。 今回は、皆さんがより快適に、そしてより簡単にお目当ての「魚兎エディタ」を見つけられるように、いくつかの大切な改善を行いましたので、その内容をお知らせします。 1. 最新版がすぐ見つかるように!検索エンジン向けの改善(SEO対策)…
ブラウザで動くテキストエディタ「魚兎エディタ」プラグイン版を公開しました! 更新記録

ブラウザで動くテキストエディタ「魚兎エディタ」プラグイン版を公開しました!

皆さん、こんにちは!以前ご紹介したブラウザで動くテキストエディタ「魚兎エディタ」が、この度大幅に進化し、**プラグイン版**として生まれ変わりました! Gemini CLIとの習作として開発を始めたこのエディタですが、当初はシンプルな構成を目指していました。しかし、「縦書きにしたい」という欲求から始…
ブラウザで動くテキストエディタ「魚兎エディタ」をリリースしました 更新記録

ブラウザで動くテキストエディタ「魚兎エディタ」をリリースしました

このバージョンは古いのでご注意ください。 最新版:ブラウザで動くテキストエディタ「魚兎エディタ」プラグイン版はこちら! Gemini CLIが現時点(2025/07/06)無料で使えるので、習作にテキストエディタを作ってみました。 1ファイルにhtmlとcssとJavaScriptを書いて、簡単に取…
ビットコインの投げ銭を受け付けるようにしました Uncategorized

ビットコインの投げ銭を受け付けるようにしました

ブログの右カラムにウォレットオブサトシとコインチェックのアドレスを記載しただけですけどね。 実は、ブログの投げ銭システムは何があるかなと検索しても、いい感じのが見つからなかったのです。 ユーチューブやツイッチ配信者向けなら、どねるが一押しなんですけど、自分も投げ銭として使ったこと数回あるので。 です…
少欲知足(しょうよくちそく) 更新記録

少欲知足(しょうよくちそく)

わずかな欲望で、十分満ち足りていること。少ないものでも、それ以上を望まず、満足すること。 blogという器を用意したら、それに満足してしまい、書くことをおろそかにしてる様子。を、なにか四字熟語やことわざであるのかと検索したら、近しい四字熟語を発見した、という流れ。 時間のマネジメントが下手くそっての…
まぐろ丼(hostdon)のカスタムcss変更についてMastodon4.1版 更新記録

まぐろ丼(hostdon)のカスタムcss変更についてMastodon4.1版

この苦悩が誰かの役に立ったらいいなと思う。 ホストドンを使ってますけど、カスタムCSSについての情報がまあありません。 自分の調べ方が悪かったのだろうと思いますけど。 そんなボヤキはさておき、泥縄式にカスタムCSSの変更を行い、見た目の変更ができたので情報を残しておきます。 cssのコピペ元:カスタ…