2025年9月11日
はいぱか(仮)バグ多数でnpm run deployできません><;

とりあえず、ローカルでここまで表示できるようにデバッグしましたが、gh pagesにデプロイはできませんでした。
悲しい。
「コードがさっぱりわからないのにデバッグなんてできるの?」と思いますよね。vs codeの拡張機能やGemini CLIに手伝ってもらってます。
ところがどっこい! Gemini CLIのファイル書き込み機能がバグってまして。ファイルを手動で修正するという、勉強の機会を得ました。ジリジリ進むので5分で飽きました&気力が続きませんでした。
少し学習したのは、TypeScriptは相当に厳密だって事と、ViteとTSとJSを一気に学んでるので秒速で脳が4ぬって事です。
9/20日までgithub copilotの試用期間が切れたので鈍足です。さらにGeminiまでも。
あれだけもりもりコードを書かせてきたけど、延々バグ取りにスイッチするのは一瞬でした。なぜ? なんで!
やりたい事や書かせたい機能がまだ残ってるけど、時間だし仕方ないので切り上げました。
前のバージョンのサンプルが動いてますけど、書き換えてDOMベースからキャンバスベースに変わったので、その苦労を見せつけたいのにできない、懊悩(Oh Noとかけてる)!
https://github.com/Mitsuru-Tagami/Hi-packa
※まだ移植・実装してない機能:カード削除、HTML書き出し、画層埋め込み機能、などなど詳しくは仕様書があるので参照よろしくです
ではまた!